English follows Japanese.
皆様、こんにちは。勉強会運営スタッフです。
前回予定しておりました某社様からの事例発表が事情によりなくなってしまい、少し時間が空いてしまいました。
先日 Apache Solr 9.0 リリースという、メジャーバージョンアップがありましたので 9.0 の主な機能をネタに勉強会を開催させていただきます。
第27回 Lucene/Solr勉強会(オンライン)
方法:オンライン(申し込みするとイベントページから参加URLを取得できます)
日時:2022年6月21日(火) 11:00〜12:30(10:50開場)
定員:200名
以前のアンケートで「入室音がうるさかった」というご指摘がありました。そこで開始時間の10分前から入室可能とすることにしますので、開始時間前に入室して開始をお待ちください。開始時間の10分前までは、講師のカメラやマイクのテストを行っていますので、入室を承諾できません。早く来すぎて入室が拒否されてしまった場合は、開始時間の10分前以降にあらためて入室するようにしてください。やむをえず開始時間を過ぎての入室となった方については、ある程度の人数をまとめて入室許可とするなど、管理者側で入室タイミングを調整させていただく可能性がありますので、ご了承ください。
また入室したらビデオオフ・マイクオフで参加してください。
質問はオンライン会議システムのチャットでお願いします。必ずしもすべてのご質問に回答をお約束するものでありません。
Elpidio Gonzalez @ロンウイット
密ベクトルと疎ベクトル、KNNを使ったニューラル検索の文書ランキング、Apache Solr の密ベクトル実装、ベクトルのインデクシング、KNNクエリパーサー、デモ
Ixai Lanzagorta @ロンウイット
このセッションでは、Solr 9.0.0で新しく導入された2つのSolrCloudのスケーラビリティ機能についてお話します。SolrCloudクラスターの特定のノードのシャードレプリカの配置を制限または影響を与えるために、それらの新機能をどのように使用できるか、デモを通じて探ります。
Artem Abeleshev @ロンウイット
バックアップの種類、コレクションのバックアップ、同期と非同期、作成されるファイル
宮崎 泰輔 @LIFULL
AIを活用した検索改善について、進め方や課題、それに対しどう向き合い対処したかを発表します。
※ 発表内容、順番等は変更されることがございます。各15〜20分程度を予定しています。1.〜3.は英語での発表となりますが通訳はありません。
後日、こちらのページにリンクを掲載いたします。
勉強会の最後にアンケートフォームのリンクが配布されます。次回以降の勉強会開催の参考とするため、ぜひアンケートへの回答にご協力ください。
人材紹介もしくは転職や就職の斡旋・勧誘を目的としたご参加はご遠慮ください。
次回以降のスピーカー/LTスピーカーとして、Solrでの取り組みや事例など、ご紹介、お話いただける方がいらっしゃいましたら、管理者までご連絡ください。
Hello, everybody! This is meet-up management staff.
It has been a while since the last session where a case study presentation by a certain company was scheduled first but cancelled due to unavoidable circumstances.
Apache Solr 9.0 release, a major version up of Apache, was announced the other day. We will host a meet-up focused on the main functions of 9.0.
Format: On-line - You will be provided with the URL needed to participate the session when you apply.
Times and Date: Tuesday June 21, 2022: From 11:00 to 12:30 (Room available from 10:50)
Room Capacity: 200
There was comments regarding the sound being noisy whenever a person enters the room. We have decided to allow the participants to enter the room from 10 minutes before the session starts. Please wait for the session to start in the room. We will be testing the camera and microphone of the instructors until 10 minutes before the session starts and therefore cannot invite any participants into the room. Please try to enter the room from or after 10 minutes before the session starts if you are early and rejected to enter the room. Also note that we may manage the time and the number of participants invited into the room if they come to the room after the session starts.
Also, please set your video and microphone to off when you are invited in the room.
If you have any questions, use the chat function of on-line conference system. Please note that we may not be able to answer all the questions.
Elpidio Gonzalez @RONDHUIT
Dense vs. sparse vector representation, Ranking documents in neural search using KNN, Apache Solr Dense Vector implementation, Indexing Vectors, Knn Query Parser, Demo
Ixai Lanzagorta @RONDHUIT
In this talk we'll take a look at two new features for SolrCloud scalability introduced in Solr 9.0.0. With the help of a demo, we'll explore how they can be used to limit or influence the placement of shard replicas in specific nodes in a SolrCloud cluster.
Artem Abeleshev @RONDHUIT
Type of backups, Collection backup, Sync vs async, Files generated
Taisuke Miyazaki @LIFULL
Searching utilizing AI: its processes and tasks. How we have tackled and solved them
※ Contents and order of presentations may subject to change. No Japanese/English interpretation is available.
We will provide links on this page in a later date.
A link to a questionnaire will be provided at the end of this meet-up. We would like to hear from you to make the future meet-ups better.
This session is held not for the purpose of sales, employment or recruitment.
Please contact the administrator if you know anybody who can be a speaker/LT speaker of initiatives or case studies around Solr.
全文検索サーバであるApache Solrについての勉強会です。 主に、Solr勉強会開催のイベント管理用に利用いたします。 スピーカーは随時募集中です。本勉強会の問い合わせまで連絡ください。 Twitterハッシュタグは#SolrJPになります。 また、SolrのGoogle Groupも用意してあります。こちらでもスピーカーを受け付けています。
メンバーになる